熊本県電波適正利用推進員の活動

令和6年1月28日(日)
熊本市熊本博物館で電波教室を開催

 熊本県電波適正利用推進員協議会は、1月28日(日)に熊本市熊本博物館の「熊本博物館ものづくり教室」において小学高学年9名と父兄4名が参加した電波教室を開催しました。
 DVDデンパくんを視聴して勉強した後、三択クイズでビデオのおさらいをして、簡単な実験道具を用いて電波についての解説を行いました。はんだ付けの注意など事前指導の後は、いよいよラジオ工作です。完成したラジオから音が鳴りだすと子供たちに笑顔がありました。
 参加者からは「ラジオが聞こえてすごいと思いました。電波が大切だとわかった」保護者からは「電波が身近なものだということや、電波を大事に使用して行くことを学びました」などの感想がありました。

工作模様

DVD視聴の模様

令和5年12月10日(日)
玉名市立睦合小学校で電波教室を開催

 熊本県電波適正利用推進員協議会は、12月10日(日)に玉名市立睦合小学校において、小学生5年生の親子リクリエーション会で小学生29名と保護者28名が参加した電波教室を開催しました。
 DVD「電波君のおもしろ電波教室」を視聴して、電波適正利用推進員の活動内容の説明を行った後に、はんだ付けの注意など事前指導を行い、ラジオ工作を行いました。全員が完成し皆大変喜んでいました。
 参加者からは「電波の事をしれてよかった。いろんなラジオをつくってみたいです」担当教諭からは「ラジオ作りを通してものづくりの難しさを感じました。電波のおもしろさを学ぶこともでき充実していました」などの感想がありました。

工作模様

完成後のラジオ受信の模様

令和5年8月20日(日)
長洲町新山地区公民館で電波教室を開催

 熊本県電波適正利用推進員協議会は、8月20日(日)に長洲町新山地区公民館において、小学生12名や保護者等が参加した電波教室を開催しました。
 DVD「デンパ君と学ぼう」を視聴した後、技適マークの説明、はんだ付けの注意など事前指導を行い、AMラジオ工作を行い、全員が完成し大変喜んでいました。
 完成後に、AMとFMの違い、電波の伝わり方などの説明を行いました。
 参加者からは「あまり電波のことについて勉強することがないから教室に参加できてよかった」保護者からは「50年ぶりにラジオを作り楽しかった」などの感想がありました。

工作模様

参加者集合写真

令和5年8月10日(木)
熊本市城南図書館/公民館で電波教室を開催

 熊本県電波適正利用推進員協議会は8月10日(木)に、熊本市立城南図書館/公民館において、小学生や保護者等15名が参加した電波教室を開催しました。
 おもしろ電波教室DVDを視聴した後、はんだ付けの注意など事前指導を行い、AMラジオ工作を行い、全員が完成し大変喜んでいました。
 完成後に電波の伝わり方や屋内と屋外での聞こえ方などの説明を行いました。
 参加者からは「ラジオをはじめてきいたのでたのしかった。電波の正しい使い方がわかりました。」保護者からは「指導してくださった方が分りやすく優しかった。」などの感想がありました。

工作模様

DVD視聴の模様

令和5年8月2日(水)、3日(木)
熊本合同庁舎イベントで周知啓発活動を実施

 熊本県電波適正利用推進員協議会は、8月2日(水)と3日(木)の2日間、熊本合同庁舎イベント「しっとと?国のお仕事~きなっせ夏休み見学デー~」の来場者に対し、会場内に設置された九州総合通信局ブースにおいて、パネル、ポスター、のぼりを設置すると共にリーフレット、メモ帳、うちわ等の配布、また電子ブロックの組立体験等を通して電波適正利用についての周知啓発活動を行いました。
 2日間で333名の見学者があり、電子ブロックには約115名の参加がありました。
 電子ブロックの参加者からは「難しかったけど完成したとき音が鳴ってうれしかった」などの感想がありました。

ブースの模様

電子ブロック挑戦中

123Next »


以前の報告はこちら>>

  • 周知啓発活動 地域のイベント等で電波の相談の受付やリーフレット等の配付を行っています。
  • 電波教室 ラジオを組み立てたり、DVDを見て楽しく電波への理解を深めます
  • 不法電波・不法無線局とは
  • 技適マークをチェック!! 詳しくはこちらへ
  • 電波をよく知るリンク集 電波をもっとよく知るためのリンク集です。
  • 電波博物館 Radio Wave Museum 電波を知る・学ぶコンテンツをご用意しています