令和元年6月23日(日)
羽咋市において電波教室開催
 石川県電波適正利用推進員協議会は、羽咋市立邑知小学校において「親子電波教室」を開催しました。
 DVD(おもしろ電波教室)の視聴、電波のお話、ラジオ工作、実験(目で見る電波)などを行いました。
 参加者から「電波のことが分かって良かった。」、保護者から「身の回りは電波を利用していることがこんなにあるとはビックリで、生活していく中ではなくてはならないものだと感じました。等の感想が寄せられました。
 参加者: 小学生25名、保護者23名、推進員11名

平成31年2月2日(土)
野々市市において電波教室開催
 石川県電波適正利用推進員協議会は、野々市市情報交流館カメリアにおいて野々市市情報文化振興財団と共催で「親子でおもしろ電波教室」を開催しました。
 電波教室は、小学生 29名、保護者 29名、会場関係者 2名、推進員8名が参加し、DVD(おもしろ電波教室)の視聴、電波の話、実験(目で見る電波)、ラジオキットを組み立てラジオを製作しました。
 参加者から「電波の大切さ、限りがあることが分かりました。」、保護者から「子供も電波について理解、興味を持つ良い機会になりました。」等の感想が寄せられました。
電波実験に興味津々

平成30年11月10日(土)
金沢工業大学で電波教室開催
 石川県電波適正利用推進員協議会は金沢工業大学24号館(野々市市)のにおいて小学生8名、保護者7名を対象に、「親子電波教室」を開催しました。
 はじめに、「おもしろ電波教室DVD」を視聴してもらい、推進員から身近な電波の話の講話、そして、電波の性質(目で見る電波)の実験を行ないました。
 後半は、日本アマチュア無線振興協会(JARD)から提供されたAM/FMラジオキットの製作を行ないました。
 参加者から「説明が分かりやすかった。」、関係者から「電波の知識が深められて良かった。」等の感想がありました。
推進員から電波の話を聞く参加者 推進員の指導で半田付けを手伝う保護者

平成30年8月10日(金)
キゴ山ふれあい研修センターにおいて電波教室開催
 石川県電波適正利用推進員協議会は、金沢市キゴ山ふれあい研修センターにおいて小学生14名保護者8名を対象に「おもしろ電波教室」を開催しました。
 DVD(おもしろ電波教室)で身近な電波を学び、推進員から生活に中で利用している電波のルールなどの話を聞き、その後ラジオを製作しました。
 参加者から「電波の大切さと限りがあることを知れました。とても良く分かつた。」、保護者から「子どもにも分かりやすい説明で楽しめました。」等の感想が寄せられました。
DVDを視聴 熱心にラジオを製作

平成30年8月8日(水)
ふれあいセンター山びこ荘で電波教室を開催
 石川県電波適正利用推進員協議会は、ふれあいセンター山びこ荘(七尾市)において、小学生30名を対象に「おもしろ電波教室」を開催しました。
 おもしろ電波教室(DVD)で電波について学び、推進員から、生活の中での電波の大切さを学びました。
 その後、推進員の指導を受けながら、ラジオキットでラジオを作りました。
 参加者から「電波はとても大事な役割をしていて、電波は大事と思った。」、「楽しく電波のことを知れて良かった。」等の感想が寄せられました。
ラジオ製作に集中する参加者達

平成30年7月28日(土)
鳳至公民館において電波教室を開催
 石川県電波適正利用推進員協議会は、輪鳳至公民館(輪島市)において、 小学生18名 保護者5名を対象とした、「おもしろ電波教室」を開催しました。
 おもしろ電波教室(DVD)で生活の中の電波を学び、推進員から、電波の特徴などの話を聞いた後、ラジオキットを組み立てました。 完成したラジオから、放送が聞こえると、あちこちから歓声が上がりました。
 参加者から「ラジオのような機材を作るとは思わなかったのでいい経験になりました。」、保護者から「今の子供たちは科学と向き合って実際に体験する機会が少ないので夏休みの親子企画としては良かった。」等の感想がありました。
ラジオ製作に取り組む参加者たち

平成30年5月19日(土)
加賀市において電波教室開催
 石川県電波適正利用推進員協議会は、加賀市立分校小学校において「おもしろ電波教室」を開催しました。
 DVD(おもしろ電波教室)の視聴、電波の話、モールス通信の模擬体験、実験(目で見る電波)などを行いました。
 参加者から「電波のルールが分かって楽しかった。」、「知らなかったこと、知っていたこと、すごかったこと、不思議に思ったことがいっぱいあって面白かった。」等の感想が寄せられました。
 参加者: 小学生9名、推進員7名
説明を熱心に聴く参加者 実験に集まる参加者達

平成30年5月12日(土)
金沢市において電波教室を開催
 石川県電波適正利用推進員協議会は、(公財)金沢子ども科学財団において「おもしろ電波教室」を開催しました。
 DVD(おもしろ電波教室)の視聴、重力波の話、実験(目で見る電波)、ラジオ工作などを行いました。
 参加者から「電波の大切さが分かった。技適マークの無いものは使用しないようにしたい。」、「電波が伝わる条件を実験で確かめられて良かった。」等の感想が寄せられました。
 参加者: 小学生10名、中学生2名、施設側1名、推進員7名
ラジオ工作に取り組む参加者達

平成29年11月18日(土)
野々市市において電波教室開催
 石川県電波適正利用推進員協議会は、えふえむ・エヌ・ワンの協賛を得て、野々市市えふえむ・エヌ・ワンにおいて「親子電波教室」を開催しました。
 おもしろ電波教室(DVD)の視聴、目で見る電波の実験後、ラジオ製作を行いました。
 参加者から「電波に興味がなかったけど参加してみて興味を持ちました。」、保護者から「電波のルールが決まっていて、推進員の方が周知活動をしているのは初めて知りました。」等の感想が寄せられました。
 電波教室終了後、参加者はえふえむ・エヌ・ワンのスタジオを見学しました。
 今回の参加者は、小学生9名、保護者7名でした。

平成29年10月1日(日)
JARL北陸ハムフェスティバル及び石川県支部ハムの集いにおける周知啓発活動
 石川県電波適正利用推進員協議会では、10月1日(日)、「JARL北陸ハムフェスティバル及び石川県支部ハムの集い」(石川県七尾市コロサスキー場ロビー)にブースを設置し、周知啓発活動を行いました。
 ブースでは、電波クリーン運動の幟を立て、平成29年度の電波利用環境保護用ポスター「電波のルールを遵守せよ」を掲示し、多くの人でにぎわう中、来場者60名に対して、リーフレットを配布すると共に「電波相談室」を開設し、相談に応じました。
協議会ブースにおいて、リーフレットの配布、相談受付中

平成29年7月1日
金沢市において電波教室開催
 石川県電波適正利用推進員協議会は、(公財)金沢子ども科学財団において「おもしろ電波教室」を開催しました。
 DVD(おもしろ電波教室)の視聴、実験(目で見る電波)、ラジオ工作などを行いました。
 参加者から「電波の大切さや、無限にないことを知った。」、「実験が楽しくて、電波についてはよく理解することができて良かった。」等の感想が寄せられました。
 参加者: 小学生9名、保護者1名、施設側1名、推進員5名
興味津々実験に見入る子供たち 分かり易くラジオ工作を指導する推進員

平成29年6月17日 
加賀市において電波教室開催

 石川県電波適正利用推進員協議会は、加賀市立分校小学校において「おもしろ電波教室」を開催しました。
 DVD(おもしろ電波教室)の視聴、モールス通信の説明、実演を含む電波の話、実験(目で見る電波)などを行いました。
 参加者から「電波の大切さが良くわかった。」、「電波にまったく興味がなかったけど、教室でいろいろな事がわかって良かった。」等の感想が寄せられました。

 参加者: 小学生15名、推進員6名
優しく丁寧に説明する推進員と熱心に聴く参加者達

平成28年8月25日 
石川県鳳珠郡能登町において電波教室開催
 石川県電波適正利用推進員協議会は、能登町立柳田小学校において6年生を対象に「こども電波教室」を開催しました。
 DVD(おもしろ電波教室)の視聴、実験(目で見る電波)、ラジオ工作などを行いました。
 参加者から「電波のことをあまり知らなかったのでたくさん知れて良かった。」、「電波は限りがあることを初めて知った。だから電波を大切にしなきゃと思った。」等の感想が寄せられました。    
 参加者は、小学生27名、先生3名、推進員7名でした。

平成28年7月24日
金沢市「夏休み親子ラジオ工作教室」において周知啓発活動を実施
 石川県電波適正利用推進員協議会は、金沢競馬振興協議会主催、(株)エフエム石川共催により、金沢競馬場で開催された「夏休み親子ラジオ工作教室」に参加し、周知啓発活動を実施しました。
 ラジオ工作教室の中の1コマとして、推進員2名により電波適正利用推進員制度の紹介、電波に関する相談窓口の紹介、電波実験(目で見る電波)を行ないました。
 当日は親子20組42名の参加がありました。

平成28年7月9日
金沢市・金沢子ども科学財団において電波教室開催
 石川県電波適正利用推進員協議会は、(公財)金沢子ども科学財団において「おもしろ実験電波教室」を開催しました。DVD(おもしろ電波教室)の視聴、実験(目で見る電波)、ラジオ工作などを行いました。
 参加者から「電波の正しい使い方が分かった。この電波教室に参加できて良かった。」、保護者から「分かりやすく丁寧に教えていただいて良かった。」等の感想が寄せられました。
 当日は小・中学生12名、保護者4名、推進員は6名が参加しました。

平成28年7月2日
加賀市市立分校小学校において電波教室開催
 石川県電波適正利用推進員協議会は、加賀市立分校小学校において「こども電波教室」を開催しました。DVD(おもしろ電波教室)の視聴、実験(目で見る電波)、ラジオ工作などを行いました。
 参加者から「電波を使うルールがあるなんて初めて知りました。」、「電波の実験やDVDを見て、電波のことが良くわかった。」等の感想が寄せられました。
 当日は小学生22名、先生2名、推進員7名が参加しました。

平成26年10月5日
北陸アマチュア無線フェスティバル会場(加賀市)で周知啓発活動
 石川県電波適正利用推進員協議会は、平成26年10月5日石川県産業展示館3号館で開催された「第42 回石川の技能まつり」会場において共同周知啓発活動を実施しました。
 石川県電機商業組合の展示コーナーを使用させていただき、リーフレット、グッズの配布を行いました。

平成26年8月25日
柳田小学校電波教室の模様
 石川県電波適正利用推進員協議会は、平成26年8月25日能登町立柳田小学校の6年生全員を対象とした「電波教室」を開催しました。
今回で11回目の電波教室となります。

平成26年7月23日
能美市宮竹小学校電波教室の模様
 石川県電波適正利用推進員協議会は、平成26年7月23日、能美市宮竹小学校で、「かがやき21の会(小松高校第10回卒業生のボランティアグループ)」の依頼による「子ども電波教室」を開催しました。

平成26年7月12日
金沢電波教室の模様
 石川県電波適正利用推進員協議会は、平成26年7月12日、金沢子ども科学財団実験室において「子ども電波教室」を開催しました。

平成26年6月8日
北陸アマチュア無線フェスティバル会場(加賀市)で周知啓発活動
 石川県電波適正利用推進員協議会は、日本アマチュア無線連盟北陸地方本部及び石川県支部が主催する「北陸アマチュア無線フェスティバル」会場で、推進員のブースを設け「電波相談コーナー」を設置するとともに共同周知啓発活動を実施しました。